子育て中の気になること ワンダーボックスのデメリット・メリットを徹底調査!入会前に知らないと損! ワンダーボックス(WonderBox)は2020年4月からスタートした通信教育サービスです。ちなみに5月から入会したわが家で感じているデメリットは3つ。料金がお高め・幼児では一人でできないことも多くフォローが必要・小学校で必要な基礎科目は学ぶことができないでも、このデメリットに勝るメリットももちろんあります!この両方を徹底調査したのでご紹介します。 2023.03.22 子育て中の気になること
子育て中の気になること お盆とは?子どもの疑問に分かりやすく答えよう! お盆は、お正月と並べて語られることの多い日本の伝統行事の一つです。子供にとってお盆は不思議な日です。お盆の時期になると、お盆てなぁに~?いつなの~?ご先祖様ってだ~れ~?お墓参りってなんでするの?などなど、たーっくさん質問されませんか?自分... 2023.03.20 子育て中の気になること
子育て中の気になること お食い初めのやり方と順番は?意外と知らなかった祝い膳や必要なもの お食い初めは赤ちゃんに初めて食べ物を食べさせるお祝いの儀式で、平安時代からあったといわれています。赤ちゃんが誕生してから100日目に、元気に成長してくれたことを喜んで、「一生涯、食べることに困らないように」との願いを込めて行われるものです。ここでは、そのお食い初めのやり方や順番、祝い膳の献立、必要なものなど、赤ちゃんのお祝いをする前に知っておきたいことをまとめました。 2023.03.18 子育て中の気になること
子育て中の気になること 盆踊りとは?由来と意味を知って子どもに教えよう! 夏といえば盆踊りですが、その由来や意味は知っていますか?この記事では、盆踊りの由来と意味、服装、代表的な盆踊りをまとめました。 2023.03.17 子育て中の気になること
子育て中の気になること 七夕の歌『たなばたさま』の歌詞の意味は?のきば、すなご、ごしきって何? 毎年七夕が近くなると幼稚園や保育園で習った「たなばたさま」の歌を口ずさむ子どもたちを見かけるようになります。保育園に通っているわが子も当然6月半ばころから歌い出し七夕が過ぎてもしばらく歌っています。笑その「たなばたさま」の歌歌詞は全部覚えて... 2023.03.15 子育て中の気になること
子育て中の気になること 東条湖おもちゃ王国のプールは小さな子どもも楽しめる!料金や割引もご紹介 東条湖おもちゃ王国は、兵庫県の自然の中に位置するおもちゃをテーマにした遊園地です。小さな子供から楽しく遊べるテーマパークであり、子どもが歩き始めるころから楽しめる場所です。遊園地だけでも十分楽しい東条湖おもちゃ王国ですが、今回は夏休みにさら... 2023.03.12 子育て中の気になること
子育て中の気になること 飛行機に長時間乗る時のマストグッズ!FLYTOTで赤ちゃんもぐっすり 旅行は楽しいけれど、飛行機に長時間乗るのは結構ツライものですよね。長時間フライトの際に機内で快適に過ごすグッズといえば、フライトピローやフットラック、フライトシートなどさまざまあります。しかし、海外在住のママさんなどは日本への里帰りにわんぱ... 2023.03.11 子育て中の気になること
子育て中の気になること ひがしもこと芝桜まつり2023!子供の遊べる遊具もある芝桜公園の見どころ! ひがしもこと芝桜公園は北海道大空町にある藻琴山のふもとにあります。小高い丘の南斜面、西斜面一面に色鮮やかな桃色、そしてところどころにある白色がまた綺麗に映えています。そんなひがしもこと芝桜公園で、2023年も芝桜まつり【第37回ひがしもこと芝桜まつり】が開催される予定です!公園内には子供の楽しめる遊具もありますので、小さなお子さん連れでも一緒に楽しめちゃいますよ! 2023.03.10 子育て中の気になること
子育て中の気になること JAL国際線ハワイ島コナまでの直行便に搭乗!子供へのサービスは? JAL国際線、成田ーハワイ島コナまで直行便は往路7時間、復路10時間と子連れにとっては乗っている時間が長いのが気になりますよね。小さい子供連れで長時間のフライトは心配でしたが、JALの国際線は小さな子供連れにとっても優しくて最初から最後まで安心でした。今回はJALのコナー成田線での子供へのサービスについてご紹介します。 2023.03.07 子育て中の気になること
子育て中の気になること 3歳の子供が言うこと聞かない!イライラする時は対応方法を変えてみよう! 3歳の子供は、やっと言葉を理解しておしゃべりも上達してくる頃ですね。イヤイヤ期も中盤から終了といった頃でしょうか。徐々に自我が芽生えて言うことを聞かなくなるのもこの頃ですよね…毎日忙しい中で時間に追われているお母さんにとっては、朝の支度から... 2023.03.04 子育て中の気になること